陸軍降下猟兵章(りくぐんこうかりょうへいしょう、ドイツ語: Fallschirmschützenabzeichen des Heeres)は、ナチス・ドイツの勲章。

概要

1937年9月1日、ヴェルナー・フォン・フリッチュによって制定された。授与対象は空挺降下試験を終えた陸軍の降下猟兵である。

試験合格が授与条件であるため、年1回の履修が義務付けられており、勲章に値する技能技術が備わっているかチェックされた。また、年6回以上のパラシュート降下実施も条件に組み込まれていた。

しかし、やがて陸軍降下猟兵部隊が空軍に取り込まれたため、陸軍降下猟兵章の授与は廃止となった。以降は代わりに空軍降下猟兵章が該当する軍人に贈られることとなった。

戦後、勲章法の施行に伴い、ハーケンクロイツを削り取り非ナチ化された陸軍降下猟兵章のみ佩用が認められた。

参考文献

  • Heeres-Verordnungsblatt. Teil A, 20. Jg., Nr. 39, 1. Juli 1938, Bl. 8, S. 56.
  • Heinrich Doehle: Die Auszeichnungen des Großdeutschen Reichs. Orden, Ehrenzeichen, Abzeichen. 4. Auflage. Berliner Buch- und Zeitschriften-Verlag, Berlin 1943, S. 110 (Nachdruck. Melchior-Verlag, Wolfenbüttel 2008, ISBN 978-3-939791-93-5).
  • Kurt-Gerhard Klietmann: Deutsche Auszeichnungen. Band 2: Deutsches Reich. 1871–1945. Die Ordens-Sammlung, Berlin 1971.

ドイツ BW、 LW(連邦空軍) 降下猟兵(空挺)章/シルバー/刺繍製カットアウト仕様(ラウンド・エッジ)/実物・未使用

BWドイツ軍/連邦軍*空軍*空挺章/降下猟兵アルミモール製SILBER章(実物) by メルカリ

ににに. 大日本帝国陸軍 「見習士官」 甲種幹部候補生 座金付き 夏季 簡易階級章|Letao乐淘专业日本雅虎代拍代购

米軍陸軍 技能章 パラシュート戦闘降下章 戦闘服用胸章 バッチ/ピン

★降下猟兵1 Fallschirmjäger1 mahorobaのミリタリー&模型の部屋 楽天ブログ