きたみりゅうじ北見隆二)は、日本のイラストレーター・ライター・漫画家。

人物概要

元SEで、現在は前職の経験を生かしフリーで執筆活動をしている。

IT業界の実態を著書を通して伝えており、IT業界で働く人の代弁者でもある。

イラストレーター×システムエンジニアとしての技能を生かし、コンピュータの解説書や情報処理技術者試験のテキストも書いている。

かつてはアーケードゲームエミュレーターであるMAMEのGUI版「MAME32(現MAMEUI)」の日本語版、「MAME32J」の作成・配布を行っていた。

バイク好きである。

保有資格

  • 第二種情報処理技術者(H11)
  • ソフトウェア開発技術者(H13)

著書

  • 図解でよくわかるネットワークの重要用語解説
  • SEのフシギな生態
  • SEのフシギな職場
  • パソコンマナーの掟
  • フリーランスはじめてみましたが…
  • 新卒はツラいよ!
  • フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
  • 改訂版 図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説 100
  • マンガ式 IT塾 パケットのしくみ
  • パソコンマナーの掟
  • 会社じゃ言えないSEのホンネ話
  • Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック
  • シスタン
  • SE・エンジニアの本当にあった怖い転職話
  • フリーランスのジタバタな舞台裏
  • Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ
  • キタミ式イラストIT塾 平成22年ITパスポート試験
  • キタミ式イラストIT塾 平成23年基本情報技術者
  • 人生って、大人になってからがやたら長い
  • 夜明けに向かってコアダンプ ~SEの恥はかき捨て、僕の!私の!聞かせて珍プレー集~
  • キタミ式 平成28年ITパスポート
  • キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 平成29年度
  • ブルルンバイク日記 ~大型免許教習編~

監修

  • ドット絵の教科書

Web連載

  • お仕事のカンヅメ
  • きたみりゅうじのブルルンバイク日記
  • シスタン 〜システム担当を雑用係と呼ばないで〜
  • Dr.きたみりゅうじの"IT業界勘違い"クリニック
  • きたみりゅうじのエンジニア転職百景
  • SOHOの家づくり
  • SEフトシ君の…知っておきたい!!転ばぬ先の商慣習
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
  • きたみりゅうじののりもの生活かわら版
  • きたみりゅうじの、モノはお試し!
  • 笑ってダマされタメになる!きたみとまなめのIT用語集
  • VSNエンジニアの、技術者派遣あるある日記

脚注

外部リンク

  • キタ印工房
  • ASCII.JP:人気漫画家が"プログラマ"だった過去
  • きたみりゅうじ (@kitajirushi) - X(旧Twitter)



きたみりゅうじさん/ライター・イラストレーター・漫画家 沖中幸太郎 OKINAKA KOTARO

きたみりゅうじ いさおの日記

きじまりゅうた Sony Music Artists

『Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ』(きたみ りゅうじ)|講談社BOOK倶楽部

きじまりゅうたさんのインスタグラム写真 (きじまりゅうたInstagram)「何も考えずにスーパーに行くと気づいたら買ってる 偏愛食材