自性院(じしょういん)は、福井県福井市西木田にある天台宗の寺院。
歴史
この寺は、奈良朝時代には紫雲山佛光寺と称して、越前東郷赤坂岡山に開創され、その後慶長10年清池院日乗上人が現在の地(福井県福井市西木田)に移した。
寺伝によると、お市の方23回忌相当年に織田信長の妹、柴田勝家の正室お市の方の院号(自性院)を賜り如意輪山願應寺自性院と改称したと伝えられている。以後お市の方の菩提所となる。
また、江戸初期には東叡山寛永寺(上野)の支院となり、また東照宮別当職泉蔵院(現在の佐佳枝廼社)の縁故寺院となっている。
脚注
外部リンク
- 自性院公式ウェブサイト




