フランシスコ・ホセ・カラスコ(Francisco Carrasco、1959年3月6日 - )は、スペイン・アルコイ出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。スペイン代表であった。現役時代のポジションはミッドフィールダー(ウイング)。

9シーズンに渡ってFCバルセロナでプレーし、公式戦350試合以上に出場して10個のタイトルを獲得した。9年間に渡ってスペイン代表でプレーし、UEFA欧州選手権1980、UEFA欧州選手権1984、1986 FIFAワールドカップに出場した。

経歴

選手

アリカンテ県・アルコイに生まれたが、FCバルセロナの下部組織で育ち、1978-79シーズン途中にトップチームデビュー。創造的なドリブルを武器にリーガ・エスパニョーラや欧州カップ戦で活躍した。デビューシーズンのUEFAカップウィナーズカップでも輝きを見せ、決勝ではフォルトゥナ・デュッセルドルフ(ドイツ)を延長戦の末に破って優勝した。1984-85シーズンにはリーグ優勝を果たし、1985-86シーズンにはUEFAチャンピオンズカップで準優勝。バルセロナでは1989年までにリーグ戦262試合に出場して50得点近くを挙げた。1989年にディヴィジョン・アンのFCソショーに移籍し、3シーズンで71試合に出場。1992年にカタルーニャ州のUEフィゲレスで短期間プレーして現役引退した。

1979年4月4日、ルーマニアとの親善試合(2-2)でスペイン代表デビューした。1980年にはイタリアで開催されたUEFA欧州選手権1980に出場し、1984年にはフランスで開催されたUEFA欧州選手権1984に出場。1984年大会ではルーマニア戦(1-1)でPKによる得点を挙げ、準優勝したチームで全5試合に出場した。1986年にはメキシコで開催された1986 FIFAワールドカップのメンバーに選出されたが、ベスト8となったチームで1試合も出場機会がなかった。

指導者

現役引退後は指導者の世界に入り、2005-06シーズンはセグンダ・ディビシオン(2部)のマラガCF Bを率いたが、結局シーズン終了後にセグンダ・ディビシオンB(3部相当)降格となった。2007-08シーズンは下部リーグのレアル・オビエドを指揮した。

タイトル

クラブ

  • FCバルセロナ
UEFAカップウィナーズカップ 優勝 : 1978–79, 1981–82, 1988–89
プリメーラ・ディビシオン 優勝 : 1984-85
コパ・デル・レイ 優勝 : 1980–81, 1982–83, 1987–88
スーペルコパ・デ・エスパーニャ 優勝 : 1995
コパ・デ・ラ・リーガ 優勝 : 1980–81, 1982–83, 1987–88
UEFAチャンピオンズカップ 準優勝 : 1985-86

代表

  • スペイン代表
    • UEFA欧州選手権 準優勝 : 1984

個人成績

代表での得点

外部リンク

  • BDFutbol player profile
  • BDFutbol coach profile
  • National team data (スペイン語)
  • フランシスコ・ホセ・カラスコ - National-Football-Teams.com
  • International appearances; at RSSSF
  • フランシスコ・ホセ・カラスコ – FIFA主催大会成績
  • FC Barcelona archives (スペイン語)
  • FC Barcelona profile

サンホセコスタリカ写真館旅して

パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・(中略)ルイス・イ・ピカソ 使役動物へのボケ[92012511

フランチェスコ JapaneseClass.jp

表彰台に上がるフランシスコホセ・ベントソ(スペイン、モビスター) cyclowired

09.ピサのカンポサント壁画