藤崎町立藤崎中学校(ふじさきちょうりつ ふじさきちゅうがっこう)は、青森県南津軽郡藤崎町にある公立中学校。
概要
- 本校は、藤崎町西豊田地区にあり、藤崎町の旧藤崎町域を学区としている。
沿革
- 1947年(昭和22年)
- 4月1日 - 新学制施行により、藤崎町立藤崎中学校創立。
- 4月21日 - 開校式挙行。
- 1949年(昭和24年)10月20日 - 校舎増築。
- 1950年(昭和25年)11月18日 - 2教室と講堂増築。
- 1956年(昭和31年)8月27日 - 旧板柳町林崎地区の生徒を収容。これは、林崎地区が藤崎町に編入されたことによる。
- 1959年(昭和34年) - 十二里中学校を併合。ただし、この時点では校舎は統合せず、藤崎中学校が南校舎、十二里中学校が北校舎として存置。
- 1960年(昭和35年)
- 4月1日 - 南校舎、藤崎字西豊田90番地(現在地)に新校舎第一期工事完成し、移転。
- 10月30日 - 第二期工事(管理棟)完成。
- 1961年(昭和36年)
- 4月30日 - 体育館完成。
- 5月3日 - 校歌制定、校旗樹立。
- 10月26日 - 新校舎完成。
- 10月28日 - 北校舎移転。これをもって、名実ともに統合。
- 11月15日 - 10時から体育館にて、落成式挙行。
- 1964年(昭和39年)11月9日 - 音楽室・木工室・金工室・調理室竣工。
- 1983年(昭和58年) - 武道館が完成。
- 2004年(平成16年)11月30日 - 鉄筋コンクリートの新校舎竣工。
周辺
- 青森県道131号前坂藤崎線
- 国道339号バイパス
- 藤崎町役場
- 藤崎町文化センター
- イオン藤崎店
- DCMホーマック藤崎店
- JR五能線藤崎駅
アクセス
- 弘南バス浪岡線「藤崎中学校前」バス停下車後、徒歩約300m・約5分。
- 藤崎町役場から、徒歩約835m・約13分。
- JR五能線藤崎駅から、徒歩約1.2km・約18分(藤崎駅地下連絡通路『西豊田地下道』を通った場合)。
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 中学校」905頁~906頁「藤崎中学校」
- 『広報藤咲』(藤崎町)昭和36年12月第111号1頁「統合(藤崎)中完成」
脚注
関連項目
- 青森県中学校一覧
外部リンク
- Gaccom藤崎町立藤崎中学校
- 学校単独のホームページは未開設



