808年(808 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
- 干支 : 戊子
- 日本
- 大同3年
- 皇紀1468年
- 中国
- 唐 : 元和3年
- 中国周辺
- 渤海:正暦14年
- 南詔:上元25年/元封末年?
- 朝鮮
- 新羅:哀荘王9年
- 檀紀3141年
- ベトナム :
- 仏滅紀元 :
- ユダヤ暦 :
カレンダー
- 808年のカレンダー(ユリウス暦)
できごと
- 5月 - 筑前に国司を復帰する。
- 7月 - 畿内の斑田(口分田)6年に一度に復す。
誕生
- 清内雄行、平安時代の官人 ( 882年)
- 敬宗、唐の第16代皇帝 ( 826年)
- 藤原冬緒、平安時代の公卿 ( 890年)
- 藤原春津、平安時代の官人 ( 859年)
- 文宗、唐の第17代皇帝 ( 840年)
- 南淵年名、平安時代の公卿 ( 877年)
死去
- 大嵩璘、渤海の第6代王 (* 生年未詳)
脚注
注釈
出典
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧




