オノトア環礁はキリバスが領有する環礁であり、キリバスの行政区画。太平洋上のギルバート諸島に存在し、ギルバート諸島最小の島タマナから 65 km 離れたところに位置する。 2020年の国勢調査におけるオノトアの人口は1,423人。

オノトア環礁はギルバート諸島の他の島々と同様、環礁東側に列島が連なっている。環礁西側には小島を囲む暗礁が連なり、環礁中央のラグーンを形成している。

地理

オノトア環礁は 15.62 km2 の陸地面積を持つ環礁である。オノトア環礁には7つの村があり、最南端のタブアロラエから順にアイアキ、オトアエ、テマオ、ブアリキ、タナエアン、最北端のテカワと続き、ラグーン沿岸地域に沿って位置する。テマオからアイアキへの土手道が建設されているため、環礁北部からオトアエ、アイアキには簡単にアクセスできるようになっている。なお、タブアロラエのみ他の地域と陸路で接続していない。

各施設は島全体に広がっており、オノトア空港が最北端のテカワ近郊に、ボート用の水路と波止場が南端の小島タブアロラエに、中学校がオトアエとアイアキの中間に、そして評議会がテマオとブアリキの中間に存在する。

環境問題

土手道の建設によってラグーンの水流循環が著しく減少し、ラグーン内の酸素レベル低下により水質が悪化した。海岸線に沿って発生している侵食と堆積は、骨材の採掘、埋め立て、および土手道の建設に関連するものだと特定されており、海岸線沿いの流れを変えていると考えられている。

神話と伝説

オノトアという名称は「6人の巨人」を意味する(キリバス語で ono「六」、toa「巨人」)。伝説によれば、タラワ出身のヌアタブの村に住むくる病の女性には6人の息子がいたが、息子たちは彼女の奇形をからかっていた。彼女はオノトアに逃げ、南部(アイアキ)に住み着いた。6人の息子たちはここで彼女を見つけ、巨大な珊瑚の岩を積み上げて母の家を建てたという。

歴史

1826年、イギリスの捕鯨船 John Palmer の船長クラークがオノトアを発見した最初のヨーロッパ人であり、続いてアメリカの捕鯨船 Japan の船長チェイスが同年に発見した。

オノトア郵便局は1912年頃に開設された。

交通

エアー・キリバスのタラワからの国内線が週1便ある(2021年9月現在)。

著名な住民

  • タネスィ・マアマウ(キリバス共和国第5代大統領)

参考文献

写真:The Alfred Agate Collection: The United States Exploring Expedition, 1838-1842海軍アートギャラリー


アッドゥ環礁観光ガイド~定番人気スポットを参考に自分にピッタリの観光プランを立てよう!|エクスペディア

ムルロア環礁 Wikiwand

Majuro and Arno Atolls Image of the Day

ツアモツ、トアウ環礁からタヒチプナアウイア、タイナマリーナへ 8月4日 ハーモニー通信

『マリオットコオリナリゾートからオアフ島1周の旅パート2』オアフ島(ハワイ)の旅行記・ブログ by コーリナサンズさん【フォートラベル】