阿毘達磨順正理論』(あびだつまじゅんしょうりろん、梵: Nyāyānusāriṇī)、略して『順正理論』とは、衆賢の著作とされる仏教論書。『倶舎雹論』(くしゃばくろん)とも。

漢訳のみ現存し、大正蔵では第29巻毘曇部No.1562に収録。

世親によって説一切有部の教理が批判的に書かれた『倶舎論』に対して、それに反論し、説一切有部の教理を擁護するために、12年を費やして書かれたとされる。

脚注・出典

関連項目

  • 衆賢
  • 説一切有部
  • 毘曇部 (大正蔵)

作品詳細 阿毘達磨順正理論第八神護景雲経 イメージアーカイブ DNPアートコミュニケーションズ

Category高麗藏 K.0956 阿毘達磨順正理論 卷第十一 小萃华亭

攝阿毘達摩義論表解_明法比丘編_羅慶龍修訂_2022.02 in 2024

国訳一切経 印度撰述部 毘曇部 2629/阿毘達磨順正理論13 / 太田書店(株) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

阿毘達磨倶舎論図記 1、2(秀翁編) / キヨ書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」