ベルトラメリ 能子(ベルトラメリ よしこ、1903年4月1日 - 1973年8月2日)は、日本の声楽家・ソプラノ歌手。旧姓は鐵(てつ)。

経歴

1903年(明治36年)4月1日生まれ。茨城県多賀郡平潟町(現・北茨城市)出身。

8歳頃から東京で育つ。東京音楽学校(現東京芸術大学)卒業後アドルフォ・サルコリに師事し、三浦環の妹弟子でもあった。高輪尋常小学校で教師をしながら山田耕筰に師事。

1922年(大正11年)オペラ研究のため、イタリアに留学。ナポリに3年、後にローマに移り、国立音楽学校でオットリーノ・レスピーギなどに理論を、ベリット・ド・ラビカらに声楽を学んだ。

ローマでイタリアの詩人・アントニオ・ベルトラメリと出会い、のちに結婚。1930年(昭和5年)に夫と死別し、1931年(昭和6年)に一時帰国して日本コロムビア専属歌手となり、独唱会などを開いた。

1932年(昭和7年)には再びイタリアへ渡り、1935年(昭和10年)に帰国。帰国後は鎌倉に住み、ベルカント唱法の日本普及に貢献するなど、教育活動に尽力した。

1959年(昭和34年)国立音楽大学専任講師。1964年(昭和39年)同大学教授。

1973年(昭和48年)8月2日、東京都千代田区神田和泉町の三井記念病院で死去。享年70歳。著作に『イタリア歌曲集』(音楽之友社、1956年 - 1958年)がある。

門下生

  • 古関金子

演じた俳優

  • 広岡由里子 - NHK連続テレビ小説『エール』、2020年、役名はベルトーマス羽生。

脚注

注釈

出典


ベルトラメリ― 能子 ♪嘆きのセレナータ♪ 1931年 78rpm record. RCA Victor Model No 2 ー 65

Yahoo!オークション CC6) ベルトラメリ能子『懐かしのヴァージニア/...

資料グループ選択

北茨城市歴史民俗資料館 お知らせ

昭和モダン好き 2013年10月 昭和 モダン, 雑誌記事, 雑誌